お花と班入行者にんにくの葉っぱを撮ってみた

こんにちは、
前回ご紹介した
班入り行者にんにくですが、
あまりにも適当だったので、
非常に見ずらかったかと思います。
そこで今回は、
葉っぱをドアップで
撮影してみました。 ...

高級な行者にんにく
こんにちは、今年は雪解けが遅く気温が低く、5月中旬頃まで北海道道東では雪景色でした。通常よりはるかに気候が狂っていたせいか、行者にんにくはもの凄い勢いで、あっという間に伸びきってしまいました…凄いものです…ところで、家には… 上記の写真のよ ...

極上アイヌネギをたくさん収穫しました!!
こんにちは。昨日に続き、季節外れながら丸秘スポットにて、たくさんの極上アイヌネギを収穫してきました!!土から芽が出てきた頃から葉を完全に開く前くらいの極上アイヌネギです♪ 大体5~8年ものくらいの行者にんにくで、このくらいの状態までが、ホテ ...

新たな行者にんにく採取ポイント発掘!!
こんにちは。今年はかなりの異常気象により行者にんにくの採取タイミングが完全に狂っています(;´Д`)なんせ5月上旬頃まで雪が降ったりやんだりで気温が3月上旬並みに冷え込んだ日々。そのため5月中旬になっても雪が積もっていて、山の方は行者にんに ...

今年の行者にんにく(アイヌネギ)
こんにちは、 先日、雪解けが加速して イイ感じだと思っていた矢先、 結構な大雪となり、 一晩であたり一面真っ白に逆戻り・・・ そのためもあり、 去年より若干遅れながらも ようやく日の当たってるところ限定で、 行者にんにくがちらほら 出てきま ...

行者にんにくの種を精選しました
前回ご紹介した、採種した行者にんにくの種、 空いた時間にちまちま精選して、 こんな感じになりました♪ 1パック100粒+α入っているので、 合計500粒+αです。 1パック300円で売れてしまったので、 残りは約400粒。 欲しい方は、 1 ...

行者にんにくの特徴
充実様です。 今回は行者にんにくの特徴について紹介していきたいと思います。 行者にんにくとはこんな特徴・姿をしています。 行者にんにくの特徴は、大体、長さ15~45cm、幅1.5~10cmの葉で強力なニンニク臭があります。 昔はこの匂いがか ...

行者にんにくとは何か?別名全部知ってますか?
こんにちは、Hiro先生です。 突然ですが、あなたは「行者にんにく」って知ってますか?? 行者にんにくは近畿以北の山に自生する貴重な山菜です。 ↓こんな感じの山菜で、にんにく臭のある健康に良い山菜です。 学名:Allium victoria ...