※当サイトは、Google Adsense、Amazonアソシエイト、各種アフィリエイト広告を利用しています。また、製品PRを行っている場合があります。
行者にんにくの種を精選しました
2012年8月30日行者にんにく日誌
前回ご紹介した、採種した行者にんにくの種、
空いた時間にちまちま精選して、
こんな感じになりました♪
1パック100粒+α入っているので、
合計500粒+αです。
1パック300円で売れてしまったので、
残りは約400粒。
欲しい方は、
1パック300円で販売可能ですので、
ご希望の方は、
こちらからご連絡下さい。
[jin-button-shiny visual="shiny" hover="down" radius="50px" color1="#54dcef" color2="#0794E8″ url="/contact" target="_self"]お申込みはこちら[/jin-button-shiny]
関連記事

行者にんにくとは何か?別名全部知ってますか?
こんにちは、Hiro先生です。 突然ですが、あなたは「行者にんにく」って知ってま ...

高級な行者にんにく
こんにちは、今年は雪解けが遅く気温が低く、5月中旬頃まで北海道道東では雪景色でし ...

新たな行者にんにく採取ポイント発掘!!
こんにちは。今年はかなりの異常気象により行者にんにくの採取タイミングが完全に狂っ ...

お花と班入行者にんにくの葉っぱを撮ってみた
こんにちは、前回ご紹介した班入り行者にんにくですが、あまりにも適当だったので、非 ...

極上アイヌネギをたくさん収穫しました!!
こんにちは。昨日に続き、季節外れながら丸秘スポットにて、たくさんの極上アイヌネギ ...
カテゴリー
充実様です。Hiro先生です♪ 今回、とても使いやすいPDF編集ソフトである「MiniTool PDF Editor」と巡り会ったので、ご紹介したいなと思います。...
ブログやホームページにYoutube動画を埋め込む際にYoutubeで埋め込みコードをコピペするとサイズが小さかったり、でかすぎたり、左寄せで見栄えが悪かったり。...
はじめて、レジストリのエリアをいじる際、パス指定でHKLM:¥とか表示されているやついったい何なん?...
PowerShellの画面で入力した、たくさん表示されてるコードなどをサクッと削除、クリアするコマンドは、以下のいずれかにて実行することが出来ます。 または...
noteにて、ふりがなを入れるには少しコツがいります。 下記、フォーマットに従って設定することで簡単にふりがなを入れることが出来るようになりますので誰でもやさしく読めるようになります。...
コピーしたデータが一つ一つセルごとに分かれて貼り付けられる予定だったものが一つのセルにすべて貼り付けられてしまった。 あるいは特定のセルが分割されずに一つのセルに入ってしまった。...
今回は、大量のデータを一つ一つチェックしていては手間がかかる重複チェックをサクッとできる方法について解説したいと思います。...
ブロックエディタで構築したいところがあるがテーマの仕様などによって、そのエリアはブロックエディタを扱うことが出来ないというときがあります。...
ホームページを制作する際ウェブサイトの黒文字の色はどのように設定してますか? カラーコード:#000000の真っ黒で設定してますか?...
こんにちは、Hiro先生です。 今回は、建物や施設、敷地などのセキュリティ対策を検討されている企業さまに最適なセキュリティセンターのGenetecについてお話させていただきたいなと思います。...