※当サイトは、Google Adsense、Amazonアソシエイト、各種アフィリエイト広告を利用しています。また、製品PRを行っている場合があります。
【WordPress】自分のサイトの各ページのURLをすべて抽出する方法
ワードプレス
先日、サーチコンソールにて
各ページをインデックス登録させるための
リクエスト送信する方法についてお伝えさせていただきましたが
その際に、例えば自身のサイトに
たくさんのページ数がある場合
一つ一つ、URLを手動で抽出していくのは
とても手間と時間がかかります。
そこで以下、方法を使うことで
サクッと全ページのURLを抽出することができます。
あとは隙間時間に一つ一つインデックスされているかどうか確認し
登録されていなければリクエスト送信するという感じです。
では、URLの抽出方法を解説します。
①
プラグイン「Export All URLs」をインストール&有効化します。
②
「ツール>Export All URLs」をクリック
③
以下の通り必要項目にチェックを入れて「Export Now」をクリック
④
すると同ページの上部に英語が表示されるので、以下項目をクリックしてCSVファイルをダウンロードします。
⑤
ダウンロードしたファイルを開くと自身のサイトのタイトルとURLのリストが表示されます。
非常に楽に抽出できました。
3分もあればできてしまいます。
お試しあれ
関連記事

バックアップは大事!怠けるとこうなります♪
こんにちは、hiroです♪ 久しぶりの投稿になりました。 先日、当 ...

ワードプレスのログイン画面でパスワードが入力出来ない件
ワードプレスの管理画面で パスワードが何故か入力が出来ない! そのためログインも ...

リダイレクトハッキングから復旧しました!
気づくの遅れてすみませんでした<(_ _)> 当サイト ...

WordPressのメディアにある不要な画像ファイルを一括で削除する方法
長らくワードプレスを運用していると ついつい不要な画像をそのままメディアから削除 ...

スマホにてワードプレスのプレビューが表示されない原因
充実さまです。 ワードプレスにて記事を投稿する際 プレビュー確認しようとすると ...
カテゴリー