※当サイトは、Google Adsense、Amazonアソシエイト、各種アフィリエイト広告を利用しています。
Windows 11でScreenpressoのショートカットキーが効かない時の対処法
便利ツール
PCの画面キャプチャーソフトでHiro先生が、
愛用しているScreenpresso。
簡単に画面をスクショできるのはもちろんのこと
相手に指示する際、教える際に
撮った直後に簡単にクリックする場所を四角で囲ったり
矢印を入れたり、文字入れしたりという
加工編集がサクッと出来るのがとても良く
ずっと使っているわけですが
Windows11になって導入すると
ショートカットキーの「PrtSc」を押しても
Screenpressoが立ち上がらず
Windowsのスクリーンショットが起動してしまう問題が
発生しました。
これは、OSのバージョンアップによってPrintScreenキーの設定が
追加されてしまったためです。
そのため、これを解決するには、
Windowsの設定を変更する必要があります。
①Windowsボタンを右クリックして「設定」をクリックします。
②左上の三本線をクリックして、「アクセシビリティ」をクリックします。
③「キーボード」をクリックする
④「PrintScreenキーを使用して画面キャプチャを開く」をオフにします。
おそらくこれで大体の問題は解決します。
お試しください。
関連記事
WordPressの最新情報をHTMLのウェブサイトにRSSを使って新着情報を表示する方法
Wordpressの新着記事を他のHTMLサイトなどで 表示したい場合、以下ツー ...
自分または相手のIPを調べる方法
サイト運営上、実は結構IPアドレスが 大事だったりします。 自分のIPまたは相手 ...
Youtubeなど動画のハイクオリティーなOP(オープニング)やED(エンディング)を簡単に作れるツール
Youtubeなどの動画制作の際に とても大事なオープニング動画や エンディング ...
QRコードをサクッと作りたい時はこれ!
HP制作などで QRコードを作成しなきゃいけない時がありますが そんな時は、この ...
自身のサイトが実はダウンしているかどうか調べるツール
サイトを運営していると 自分の環境では問題なく表示されていて 第三者の環境では表 ...
カテゴリー