※当サイトは、Google Adsense、Amazonアソシエイト、各種アフィリエイト広告を利用しています。
CSSで縦並びのレイアウトにする方法
CSS
例えばdivなどでレイアウトを行う際に、縦並びにしたい場合があります。
そんなときは、以下コードにて、flexboxで縦並びにするとよいです。
お試しください。
使い方は、親要素に以下CSSを追加することでその内部が縦並びになります。
.wrap {
display:flex;
flex-flow: column;
}
見本
HTML
<div class="wrap">
<div class="yoyoyo">aaaaa</div>
<div class="yoyoyo">bbbb</div>
<div class="yoyoyo">cccc</div>
</div>
CSS
.wrap {
display:flex;
flex-flow: column;
}
.yoyoyo{
padding:10px;
background-color:red;
color:#fff;
margin:10px auto;
width:50%;
}
関連記事
【CSS】文字の太さを指定する方法
CSSにて、文字の太さを指定する方法は以下の通り .example ...
IEでCSSのfloatが効かず改行されてしまう問題を解消する方法
CSSで、float:leftだとかfloat:rightとかで指定することで ...
【CSS】電話番号にリンクを貼り付けてないのにスマホでリンクが付いてるのを解除する方法
ホームページ制作で 電話番号とか住所の番地にリンクを貼り付けていないのに スマホ ...
【CSS】borderの線が長すぎるため幅、長さを調整する方法
CSSで大活躍するborderについて 例えば、border-bottomで下線 ...
CSSで何番目の要素に対して指定する方法
例えば、対象のHTMLコードが修正できなく、classやidが無いなどで何番目か ...
カテゴリー
新着記事
コピーしたデータが一つ一つセルごとに分かれて貼り付けられる予定だったものが一つのセルにすべて貼り付けられてしまった。 あるいは特定のセルが分割されずに一つのセルに入ってしまった。...
今回は、大量のデータを一つ一つチェックしていては手間がかかる重複チェックをサクッとできる方法について解説したいと思います。...
ブロックエディタで構築したいところがあるがテーマの仕様などによって、そのエリアはブロックエディタを扱うことが出来ないというときがあります。...
ホームページを制作する際ウェブサイトの黒文字の色はどのように設定してますか? カラーコード:#000000の真っ黒で設定してますか?...
こんにちは、Hiro先生です。 今回は、建物や施設、敷地などのセキュリティ対策を検討されている企業さまに最適なセキュリティセンターのGenetecについてお話させていただきたいなと思います。...
エクセルで特定の曜日の日付だけをサクッと表示、出力、抽出させたいときがあります。 いちいち入力するのは手間サクッと出力させるには、例えば、A1とA2に第一水曜日の日付と第二水曜日の日付を入力します。...
Wordpresの人気無料テーマcocoonのモバイルボタンの設定の仕方について解説します。 ちなみにcocoonは、ブログ運営には最適なテーマです。...
PCの画面キャプチャーソフトでHiro先生が、愛用しているScreenpresso。...
ワードプレスを運用していて時に仕事で記事を公開前に第三者に見てもらいたい場合があります。...
これまで愛用していた紙copiが使えなくなったため紙copiからObsidianという似たような機能のあるObsidianというメモツールに移行した際に使った手法です。...