※当サイトは、Google Adsense、Amazonアソシエイト、各種アフィリエイト広告を利用しています。また、製品PRを行っている場合があります。

Windows 11のタスクバーの日時に加え曜日を表示する方法

Windows

Windows 10では、タスクバーの日時のところに曜日を表示することが出来たのですが、
Windows 11では、標準機能だけでは、曜日を追加するオプションがないため
いちいちマウスのカーソルを時計に合わせて曜日を確認しなければならないという
手間が発生します。

そこで、いちいち余計な手間をかけずとも
タスクバーに日時だけじゃなく曜日も表示させてしまう方法について
解説いたします。

やり方は簡単で、
Win+R」キーを押して
入力欄に「intl.cpl」と入力して「地域の設定」ウィンドウを開きます。

形式」タブを開いて、一番下にある「追加の設定」をクリック。

「日付」タブを開き、
「短い形式」の形式が、
「yyyy/MM/dd」となっているかと思いますので、
そこに、dddまたはddddを追加します。

例えばこんな感じ
「yyyy/MM/dd dddd」

そうすると、生年月日のあとに●曜日と表示されます。

dddd だと●曜日と表示され
dddだと月とか金とか省略されて表示されます。

是非、お試しください。

この記事が良かったら応援クリック🌿 励みになります✨

ブログランキング・にほんブログ村へ  人気ブログランキング  おかげさま『感謝の種まき』 - にほんブログ村

人気ブログランキングでフォロー

Windows

Posted by Hiro先生