※当サイトは、Google Adsense、Amazonアソシエイト、各種アフィリエイト広告を利用しています。また、製品PRを行っている場合があります。
【CSS】Youtube動画の埋め込みで縦横比率をPCでもスマホでも維持する方法
CSS
ブログやホームページにYoutube動画を埋め込む際に
Youtubeで埋め込みコードをコピペすると
サイズが小さかったり、でかすぎたり、
左寄せで見栄えが悪かったり。
そこで、縦横サイズを変えてみても
スマホでは見栄えが悪かったり・・・
さらには、縦横のサイズを入れると
比率がおかしかったり・・・
そこで、横100%、縦を空欄にして
比率を維持させようと思うも
それでは比率が合わず、縦が短すぎたり・・・
そんな経験された方も多いのではないでしょうか?
この問題は、
CSSで一発で解決します。
PCでもスマホでもタブレットでも
この比率が維持されますので、
手間がかからず便利です。
そのコードはこちら。
iframe {
width: 100%;
aspect-ratio: 16 / 9; /* アスペクト比を16:9に設定 */
}
是非、お試しください。
関連記事

【CSS】<ul><li>タグのドットを表示・消去する方法
WPのテーマによっては、 <ul><li>タグが効かずに ...

CSSで何番目の要素に対して指定する方法
例えば、対象のHTMLコードが修正できなく、classやidが無いなどで何番目か ...

IEでCSSのfloatが効かず改行されてしまう問題を解消する方法
CSSで、float:leftだとかfloat:rightとかで指定することで ...

【CSS】文字の太さを指定する方法
CSSにて、文字の太さを指定する方法は以下の通り .example ...

【CSS】フローティングウィンドウ・フローティングメニューを実装する方法
フローティングウィンドウ・フローティングメニューを 実装する方法を解説していきま ...
カテゴリー
Windows 10では、タスクバーの日時のところに曜日を表示することが出来たのですが、Windows...
今日は、Hiro先生がおすすめの本を紹介したいなと思います。 もう何回読んだが忘れましたが先日、また読み終えて、改めて大切な原則を再確認出来、とても勉強になりました。...
WordPressでサイト制作等している方は特にローカル環境でWordpressを動かして開発したい方は多いかと思います。...
充実様です♪ 今回、久々にお勧めできる無料のセキュリティソフトを見つけたのでご紹介したいなと思います。...
こんにちは。Hiro先生です♪ 今回、今までブログであえて触れてこなかったAIについて語っていきたいなと思います。...
充実様です♪Hiro先生です。 今回は、PCを使っていたら一度は、経験するデータ復元について、お話したいなと思います。...
こんにちは、Hiro先生です。 今回は、デジタル時代における「ユーザー理解」を深めるために非常に重要なツール、Amplitude(アンプリチュード)という分析プラットフォームについて、...
最近は、Youtubeが多いので、たまにアップした動画を埋め込む際、動画の埋め込みタグって何だっけ?とど忘れしてしまうこともあったりします。...
充実様です。Hiro先生です♪ 今回、とても使いやすいPDF編集ソフトである「MiniTool PDF Editor」と巡り会ったので、ご紹介したいなと思います。...






















