※当サイトは、Google Adsense、Amazonアソシエイト、各種アフィリエイト広告を利用しています。
川真珠貝の友達タナゴの形態について
2011年12月15日友達のタナゴについて
川真珠貝(カワシンジュガイ)の友達である
タナゴについて只今集中的にご紹介しています。
今日は形態と生態について♪
タナゴの体長は大体6-10cmくらい。
タナゴ類としては前後に細長く、
日本産タナゴ類16種のうちで最も体高が低いとされています。
体色は銀色で、肩部には不鮮明な青緑色の斑紋、
体側面に緑色の縦帯、背鰭に2対の白い斑紋が入っています。
口角に1対の口髭があるのが特徴です。
繁殖期になるとオスは鰓ぶたから胸鰭にかけて
薄いピンク色、腹面は黒くなり、
尻鰭の縁に白い斑点が現れます。
種小名:melanogaster は「黒い腹」の意味があり、
オスの婚姻色に由来しています。
メスには明らかな婚姻色は発現せず、
基部が褐色で先端は灰色の産卵管が現れます。
これらの特徴が出る前までに
繁殖に最適な川真珠貝を共生させておきたいところです。
しかも貝はケチらずに、
ちょっと多めに♪
貝が少なすぎると産みつけられる卵が多すぎて
貝にとっても非常にストレスとなってしまうため
死んでしまいますので、その点は要注意。
友達のタナゴについてタナゴ、繁殖期、特徴、飼育、形態、川真珠貝
Posted by Hiro先生
関連記事
タナゴの種類と産卵時期について
こんにちは。 今日はタナゴの産卵時期について ちこっとご紹介していきたいと思いま ...
川真珠貝(カワシンジュガイ)の友達、タナゴについて
先日まで只管川真珠貝についてご紹介してきました。そこで何度も登場してきたタナゴタ ...
川真珠貝のお友達タナゴの利用について
川真珠貝のお友達であるタナゴも 実は食べられるらしいです。 唐揚げや雀焼き、佃煮 ...
川真珠貝のお友達、タナゴの生態について
川真珠貝(カワシンジュガイ)のお友達である、 タナゴは、湖、池沼、川の下流域など ...
タナゴの種類 その2
タナゴの種類を 在来種と外来種に分類してみた。 日本産タナゴ(在来種) アブラボ ...
カテゴリー