※当サイトは、Google Adsense、Amazonアソシエイト、各種アフィリエイト広告を利用しています。また、製品PRを行っている場合があります。

壁紙(クロス)に描いた子供のクレヨンの落書きの掃除方法

2011年12月10日お掃除の悩み

お悩み

子供が壁(ビニールクロス)にクレヨンで落書きしてしまいました!!
クレヨンの汚れを落とす方法を教えて下さい!

解決方法

まずクレヨンの特性について、
最近は色んな種類が出ていますが
一般的には油性のクレヨンが多いです。

その他、水性のクレヨンであったり、天然素材のクレヨンもあります。

一般的な油性のクレヨンの場合、
専用洗剤で落ちると思うのですが、
シミになると大変です。

なので、まずぬるめお湯を湿らせた雑巾に
専用洗剤を染み込ませ、
ちょこっと試して落ちるようであれば
それでじっくりと拭きあげます。

凹凸の中に入り込んだクレヨンは、
使い古しの歯ブラシで軽くかき落としてください。

これで落ちれば、後はきれいな雑巾をギュッと絞って、
仕上げ拭きをしましょう。

もしこれで落ちない場合、
サクラクレパスクレヨンの落とし方を試してみて下さい。

1.クレンジングオイル(化粧品用)を布にしみ込ませ、汚れた部分を拭きます。

2.洗剤をつけた布で拭き、濡れぞうきんでぬぐう。

3.乾いた布で乾拭きする。

是非、試してみてください。

ブログランキング・にほんブログ村へ  人気ブログランキング  おかげさま『感謝の種まき』 - にほんブログ村

人気ブログランキングでフォロー