【WP・プラグイン】Crayon Syntax Highlighterの特殊文字の文字化けを解消する方法
充実さまです☆
今回は、私みたいにサイト制作をしている方
エンジニアの方などがワードプレスで記事にコードを書く際に
Crayon Syntax Highlighterというプラグインを
使われている方のために
設定しておいた方が良い内容についてお伝えしたいなと思います。
Crayon Syntax Highlighterをそのまま使用していると
<>や""などの特殊文字部分が文字化けすることがあります。
例えば、""は、"に表示が変わってコードが正常に表示されません。
このような現象が起こっている場合は、
以下キャプチャーの通り、
「設定>Crayon」より「 Decode HTML entities in code 」の項目に
チェックを入れて保存をすることで解消します。
このプラグインを使用している方は
試してみてください。
<スポンサーリンク>