※当サイトは、Google Adsense、Amazonアソシエイト、各種アフィリエイト広告を利用しています。

複数記事を一括で予約投稿する方法

ワードプレス

ワードプレスで色々運用していると
複数の記事をまとめて一括投稿したい!

しかも、予約で1日1記事ずつ投稿出来るように
設定したい場合が出てきます。

今回はそれを実現する方法を説明していきたいと思います。

<スポンサーリンク>




まず、結論からお話しすると
CSVでのインポートとエクスポートを行うということです。

なので、一度慣れればとても簡単です。

必要なプラグイン

まず以下2つのプラグインを追加しておきましょう。

・WP CSV Exporter

・Really Simple CSV Importer

まず、自分の記事をCSVでエクスポートする


ワードプレスにて、左メニューの「ツール>csv export」をクリックする。


とりあえず以下項目にチェックが入っていればOKなので、それでエクスポートする。

ダウンロードしたCSVファイルを利用して投稿したいコンテンツへと編集する

気を付けるべきポイントは3点


「post_id」の項目は、未入力にすると新規投稿。
何か数値を入れると、該当の記事が更新されます。

なので、上書きされないよう
気を付けてください。


「post_status」の項目は、
どのような状態で記事を投稿するのか指定項目なので、
以下を参考に入力してください。

*********************************

publish⇒公開済み

future⇒投稿予約

draft⇒下書き

pending⇒レビュー待ち

private⇒非公開

trash⇒ゴミ箱

inherit⇒添付ファイル、改訂履歴・自動保存

*********************************


ファイルの編集が完了したら
CSVファイルを保存する際は、
必ず文字コードを「UTF-8」にしてください。

それが出来てないと
記事をインポートした際に文字化けが発生します。

CSVファイルをアップロードして一括予約投稿する

準備したCSVファイルをアップロードするには、
まず、プラグインの「Really Simple CSV Importer」がインストールされていること。

そして、「ツール>インポート>CSV」より
指定ファイルをアップロードしてください。

これで一括で予約投稿が出来ているはずです。

 

 

<スポンサーリンク>




ブログランキング・にほんブログ村へ  人気ブログランキング