※当サイトは、Google Adsense、Amazonアソシエイト、各種アフィリエイト広告を利用しています。また、製品PRを行っている場合があります。
リダイレクトハッキングから復旧しました!
ワードプレス
気づくの遅れてすみませんでした<(_ _)>
当サイトがおそらく先月の20日前後あたりから
リダイレクトハッキングされていたようです。
当サイトにアクセスすると
リダイレクトで自動的に他の怪しいサイトに
飛ぶように一部、データが改ざんされていたようです。
急激にアドセンスの収益の低下や
アクセスの低下があったのは
まさにこれが原因だったようです。
現在は、修復して
さらにセキュリティも強化したので
おそらく大丈夫かと思います。
もし何かしらまだ
ここが変だよという箇所がありましたら
教えていただけると嬉しいです♪
ご迷惑をおかけしました。
今回のケースでは、
WPにログインした状態ですと
リダイレクトの症状が出ないようになっていて
気づくのが遅れたという感じです。
色々と原因を探ってみたところ
wp-blog-header.php
このファイルに、不正なコードが書き加えられていました。
WP自体の軟弱性を
突かれた可能性などが考えられます。
最近、このようなケースが自分の他にも
数件確認してますので
皆さんもお気をつけください。
①パスワードを複雑にする
②WP siteguard
③WAF
などなど
事前対策はとても大事です。
そして万が一問題が起こった場合
焦らず徹底的に分析して対処すれば解決できますので
一人で解決できないときは
Hiroが可能な範囲でお手伝いしますよ。
関連記事

【WordPress】All-in-One WP Migrationの扱い方
All-in-One WP Migrationは、 ワードプレスを扱う際に とて ...

スマホにてワードプレスのプレビューが表示されない原因
充実さまです。 ワードプレスにて記事を投稿する際 プレビュー確認しようとすると ...

Contact Form 7にAkismetでスパム対策
以前、フォームメールのスパム対策として Akismetを導入し、Contact ...

【WordPress】Hiro先生おすすめのTCDテーマ
Wordpressでまず一番最初に悩むのはテーマの選定です。 型通りで構わないが ...

Elementorで404エラーで表示されない原因解消
突然、記事の方も 編集画面でも404エラーが発生し ページが表示されなくなりまし ...
カテゴリー