ワードプレスでのSEO対策・画像編
充実様です♪
今回はSEOの基本について
シェアします。
HTMLでのサイト制作を経験されている方
SEOについてちょっと勉強したことのある方なら
ご存じのSEOの基本
画像を貼り付けた際には
画像コードに「alt="画像の説明を入れる"」
このようなコードを入れることで
検索エンジンのボットが
画像だけでは認識できないものを
そのコードによって認識できるようになるため、
SEO評価に繋がる
というものがあります。
多くの方はこのポイントをわかっているのですが
実はワードプレスを運用することによって
このポイントを忘れてしまう傾向があります。
何故ならワードプレスは便利だから♪
そして、そもそも
ワードプレスはSEOに強いから♪
そして何の知識もない方も
使えるシステムなので、
知識が浅い方が多いため
なので、このaltの存在が
フェードアウトしているのです。
例えば
この画像にはaltが設定されてません。
そして、こちらには、
altに文字が入ってます。
では、このaltを設定するにはどうしたら良いのか?というと
記事の編集画面で画像をクリックし
編集画面を開きます。
そして、編集画面で
代替テキストに画像の説明を入力します。
これでaltを設定することが出来ますので
ワードプレスで画像を設定する方はお試しください