※当サイトは、Google Adsense、Amazonアソシエイト、各種アフィリエイト広告を利用しています。また、製品PRを行っている場合があります。
【HTMLタグ】iframeのスクロールバーを非表示にする方法
HTMLタグ
iframeを使用する場合、
スクロールバーが表示されるため
見栄えが悪くなるため非表示にしたい場合
以下の通り対応するとよいです。
HTMLのiframeタグに「scrolling="no"」を以下のように追加します。
CSSセレクタでiframe{}に記述しても効果はありませんので、
ご注意ください。
<iframe src="https://1-notes.com/" scrolling="no"></iframe>
関連記事

行間・上下間のスペースを自由自在に空けたい場合のHTMLタグ
サイト制作の際 一部行間だとか、上下コンテンツの間のスペースを空けたいとか 色々 ...

HTMLタグ「dl・dt・dd」とは?
dl(description list)とは、 説明リストのこと。dt(desc ...

HTMLで複数のclassを指定する方法
CSSのclassを複数指定する方法は 以下の通り。 通常は以下のような感じで ...

リンク属性が新しくなった!
SEO対策の一つとして 外部リンクにnofollowを追加する方法がありましたが ...

【HTML】アップロードした動画の埋め込みタグ
最近は、Youtubeが多いので、たまにアップした動画を埋め込む際、動画の埋め込 ...
カテゴリー
こんにちは、Hiro先生です。 今回は、デジタル時代における「ユーザー理解」を深めるために非常に重要なツール、Amplitude(アンプリチュード)という分析プラットフォームについて、...
最近は、Youtubeが多いので、たまにアップした動画を埋め込む際、動画の埋め込みタグって何だっけ?とど忘れしてしまうこともあったりします。...
充実様です。Hiro先生です♪ 今回、とても使いやすいPDF編集ソフトである「MiniTool PDF Editor」と巡り会ったので、ご紹介したいなと思います。...
ブログやホームページにYoutube動画を埋め込む際にYoutubeで埋め込みコードをコピペするとサイズが小さかったり、でかすぎたり、左寄せで見栄えが悪かったり。...
はじめて、レジストリのエリアをいじる際、パス指定でHKLM:¥とか表示されているやついったい何なん?...
PowerShellの画面で入力した、たくさん表示されてるコードなどをサクッと削除、クリアするコマンドは、以下のいずれかにて実行することが出来ます。 または...
noteにて、ふりがなを入れるには少しコツがいります。 下記、フォーマットに従って設定することで簡単にふりがなを入れることが出来るようになりますので誰でもやさしく読めるようになります。...
コピーしたデータが一つ一つセルごとに分かれて貼り付けられる予定だったものが一つのセルにすべて貼り付けられてしまった。 あるいは特定のセルが分割されずに一つのセルに入ってしまった。...
今回は、大量のデータを一つ一つチェックしていては手間がかかる重複チェックをサクッとできる方法について解説したいと思います。...
ブロックエディタで構築したいところがあるがテーマの仕様などによって、そのエリアはブロックエディタを扱うことが出来ないというときがあります。...