サイト制作の基本:色は全てカラーコードで!カラーコード参照編
サイト制作する上でもそうですし、
素材の制作、デザイン制作の上でも
カラーコードはとても大事。
色の指示は全てカラーコードで
伝えるべし。
正確な色の伝達は
カラーコードで行うべし。
そうすれば、
イメージの違いにより
何度も確認する必要はなくなります。
では、そのカラーコードは
どうやって調べたら良いか?
基本はこちらのサイトを参考にされると良いです。
①
原色大辞典
ちなみに自分はこの色が好きです♬
#f0e68c ←これがカラーコード
そして、サイト制作やデザインにおいて
もう一つとても大事なこと。
それは、相性の良い
色の組み合わせ
この色の組み合わせがちぐはぐだと
とても違和感のある落ち着かないものとなります。
心理的にも色は
とても大事です。
そんな色の組み合わせを簡単に決められるサイトを紹介します。
このサイトはとても重宝します。
このサイトもたくさんの組み合わせパターンがありますので
色々モデリング出来ます。
最後に日本人ならば
おさえておきたい日本色パターンも
こちらでおさえておくと良いです。
④
日本の伝統色