※当サイトは、Google Adsense、Amazonアソシエイト、各種アフィリエイト広告を利用しています。また、製品PRを行っている場合があります。

最近のスマホで撮ったmp4の動画が再生できない・編集できないを解決する方法

Premiere Pro CS6

最近、スマホで撮影した動画がmp4なのに、
PCで再生できない!編集できない!

という問題が発生しました。

ダウンロード時にファイルが破損したのかと思い
再度ダウンロードしてみても同じ問題が発生し
こんな画面が出ました。

細かく調べてみるとどうやらこの動画は、
「H.265(HEVC)」形式でPCに対応していないようだ。

そのため、H.265(HEVC)からH.264に変換すれば
この問題は解決します。

変換する方法として一番簡単なのは、
無料で使えるMicrosoft Clipchampという
動画エディターツールを使うと良い。

問題の動画をこのツールにインポートして
何も編集せず、そのままエクスポートで書き出してあげれば
自動的にH.265(HEVC)からH.264に変換されます。

これで問題なく通常再生も可能となり
Premiere Proなどで編集も可能となります。

お試しあれ。

ちなみに毎回、動画を変換するというのも
かなり手間なので、次回撮影からは
カメラ設定のフォーマットをH.264に変更することで
無駄な手間と時間をかけずに済みます。

この記事が良かったら応援クリック🌿 励みになります✨

ブログランキング・にほんブログ村へ  人気ブログランキング  おかげさま『感謝の種まき』 - にほんブログ村

人気ブログランキングでフォロー

Premiere Pro CS6

Posted by Hiro先生