※当サイトは、Google Adsense、Amazonアソシエイト、各種アフィリエイト広告を利用しています。また、製品PRを行っている場合があります。
行者にんにく風味の若鶏のホイル焼き
2011年10月3日やみつき健康レシピ
・鶏モモ肉 1枚
・塩コショウ 少々
・アスパラガス 2本
・行者にんにくの醤油漬けのたれ 大さじ2杯
・人参 1/4本
・行者にんにく 3本
・酒 少々
・マルサラワイン 少々
1.人参はスティック状に切り、
アスパラは一本のまま軽くボイルする。
(電子レンジで加熱してもよい。)
2.鶏モモ肉は均等になるように軽くそぎ、
酒をふりかけておく。
3.鶏肉の上に行者にんにくの醤油漬けのたれ
大さじ2を全体に広げるように塗り、
ボイルした人参とアスパラ、行者にんにくを上におき、
軽く塩コショウをして鶏肉で丸め込む。
たこ糸で結び成形する。
この時たこ糸を結びやすいように
爪楊枝でとめておくと良いです。
4.アルミホイルにバターを塗り、
3の鶏肉を包み込み耐熱皿にのせる。
5.あらかじめ220℃に熱しておいたオーブンに入れ、
途中転がしながら、約20~25分間ローストする。
竹串を刺して唇にあてて暖かさを感じたらOK!
※アルミホイルに溜まった肉汁はソースに使うためとっておく。
6.火が通ったら鶏肉を取り出し荒熱をとる。
7.鶏肉を1cm幅くらいに切り分け、
皿に盛りソースをかけて出来上がり!
■ソースの作り方
※の肉汁に行者にんにくの醤油漬けのたれを
1:2くらいの割合で入れる。
再度、加熱し混ぜながらマルサラワインを入れ混ぜる。
焦がさぬ様、水分がなくならないように
ワインも入れすぎないように
全てが調和すると最高にうまくなります♪
やみつき健康レシピマルサラワイン、ソース、レシピ、行者にんにくソース、絶品、
Posted by Hiro先生
関連記事

久々においしそうなアイヌネギのグルメを発見!
こんばんは、お久しぶりの更新になります。 今日は久々に行者にんにくの おいしそう ...

行者にんにく餃子
材料: 行者にんにく(200g) 青ネギ(300g) 牛豚合い挽き肉(250g) ...

超簡単レシピ★行者にんにくの三升漬け
行者にんにくの三升漬けもまた 醤油漬けとは違っておいしいです。 これもご飯のおと ...

豚肉と行者にんにくの芽を使ったあんかけうどん
今回は行者にんにくは行者にんにくでも 贅沢な部位、行者にんにくの芽を使います。 ...

簡単イタリアンレシピ★行者にんにくのペペロンチーノ
イタリア料理の定番 ペペロンチーノに入れるニンニクの代わりに 行者にんにくを使う ...
カテゴリー