行者にんにくの下処理方法(洗い方)
行者にんにくを採取してきて
調理する際に
下処理(洗浄)が必要です。
葉が分かれている部分に泥やゴミ、
埃や枯葉が入り込みやすいので
よく洗います。
赤い薄皮(ハカマ)は、
成長するに従い剥がれます。
多く薄皮は2枚あり、
根元の赤い薄皮は
泥が付いていたりするので
取り除きましょう。
葉の直下にある赤い薄皮は
面倒ならついたままでも
問題ありません。
薄皮内部はネバネバしているので
それも全て洗い取りましょう。
これを残しておくと
ちょっと保存しておくと
そこから痛みやすくなります。