悪質なほど異常に高すぎるガス料金は適正か?
悩み:
ガス料金が異常なほど高くてびっくりしています。
プロパンガスなのですが、
毎回最低でも1万5千円以上、
酷いときは2万円以上の請求がきます。
ガスを使うのは、
夕飯を作るときと、
お風呂くらいで、
しかもガスの節約のために、
湯船を入れて垂れ流しのシャワーは
使わないようにしています。
家族4人暮らしなのですが、
それでも今まで住んでいたところでは、
月4000円程度から多くても8000円程度でした。
近所の5人暮らしの家庭では、
朝風呂等自由気ままに使っていても
月8000円程度だと言っていました。
しかし私の方は、
これ以上節約出来ないほど、
切りつめていますが、
毎回ありえないほど高額な
請求がきます。
ガス漏れの可能性も考え
診てもらいましたが、
まったく問題ないと言われました。
ボイラーが古いのも原因なのかもしれませんが、
それでも同じガス会社でありながら、
値段があまりにも違いすぎます。
泣き寝入りするいかないのでしょうか?
ガス料金が安くなる方法はないでしょうか?
解決方法:
まず、請求書に記載されている
使用量と請求金額を確認し、
プロパンガスの適正価格と比較してみる
ことをオススメします。
プロパンガスは、
都市ガスと異なり自由料金となっています。
都市ガスの料金は公共料金ですので、
ガス会社がガスの価格を決めることはできませんが、
プロパンガスはガス会社が自由に価格を設定できます。
料金設定は「基本料金 + 従量単価」で決まります。
価格を自由に設定できるということは、
自由に私たちも契約するプロパンガス業者を
選ぶことが出来ます。
しかしその際に、貸付契約に関わるトラブルや
ガス配管の所有権に関わるトラブルが
発生する場合があります。
そのため、交渉、確認、契約をしっかりしなければ、
とても厄介なことになりかねません。
そこで、私がオススメするのは、
プロパンガス協会で、
ガス料金の自動計算を無料で
試してみて下さい。
実際に試してみると
わかるかと思いますが、
1㎥あたりの単価が表示され、
それに対する評価が出ます。
私が以前試した際には、
「1㎥あたり425円です。」
「かなり高いです。至急ガス事業者を変更する事を
オススメ致します。適正価格で提供しており、
勝手に値上げされる事のない優良なガス会社をご紹介致します。」
と出てきました。
ここに掲載されている
適正価格と診断結果によって、
やっぱりおかしいのだなと
私の場合は確信することが出来ました。
そして、それなりの対応をして、
改善することが出来ました。
泣き寝入りすることは、
非常にバカくさいので、
一度プロパンガスの料金を
診断し、検討してみてください。
そして、改善の余地があるならば、
プロパンガス協会に相談し、
対策してみるのが一番
手っ取り早く、確実だと思います。
試してみてください。
プロパンガス協会
http://www.propane-gas.jp/
最大60%も安くなるみたいですよ。
ちなみに業者の問題以外にも、
ガス料金が高くなる要因があります。
それは、よくアパートなどに多いのですが、
下記のようなタイプの古い給湯器が設置されている所は、
料金が異常に高くなる傾向が強いです。
そのため、可能であれば、
給湯器を新しく交換することで、
かなりガス料金も
安くなるかと思います。
例えば、以下のようなエコタイプとか
以下のような、省エネタイプのものを
選ぶとかなり違ってくるかと思います。
ご検討ください。
日々の生活に重要な光熱費、
明細書や領収書は、
いざというときのために
しっかりと管理しておきましょう。
ちなみに領収書などは、
下記のような領収書ファイルを
活用すると簡単で便利です。
お試しください。