おかげさま – 感謝の種まき –

人生で学んだスキルや知識のアウトプットブログです。旅する自由人を目指すブロガー Hiro先生です。

  • ホーム
  • ひとこと

    Hiroのひとこと♪

    『Hiroの知恵袋🌱』
    有料コミュニティーを オープンしました!
    yoor にて初月無料・翌月から月100円にて
    老若男女無制限ご参加いただけます。

    人間関係、健康、ビジネス、勉強、自己成長 などなど
    人生を豊かにしたい人はご参加ください。
    HiroのBrainを共有します♪

    今すぐ仲間になる

    じゃがいもを長く保存する方法は?

    2014年10月23日2020年2月1日食の悩み

    • Tweet
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    悩み:
    知り合いから、ジャガイモをたくさん貰ったのですが、
    すぐに食べきれる量でもないので、
    長持ちする良い保存方法があったら、
    教えてください。
    解決法:
    方法1:温度管理による保存方法
    5℃で冷蔵保存すれば発芽しません。
    スーパーに並んでるジャガイモは全て、
    このような形で保存され、
    必要に応じてそこから出荷しています。
    方法2:自然の形で保存する
    じゃがいもは日光にあったりするとよろしくありません。
    そのため、鮮度を維持したまま出来るだけ長く保存する場合は、
    土に埋めとくと良いです。
    冷蔵庫に入りきらない場合は、
    この方法が良いかと思います。
    芽が出ていたら取り除きましょう。
    方法3:加工して保存する
    冷蔵保存も埋葬保存も限界に近付いてきた場合は、
    加工して保存することをオススメします。
    フライドポテト用にカットするか
    加熱してマッシュにして
    冷凍保存します。
    その際に‐40度の瞬間冷凍で
    一気に冷凍することが出来れば、
    瞬間冷凍をかけてから、
    普通の冷凍庫で保管すると、
    通常よりかなり長持ちします。
    方法4:冷暗所で保存する場合
    もしも冷蔵庫や埋葬保存以外の
    風通しの良い冷暗所で保存する場合は、
    ジャガイモの芽が出ないように、
    りんごを三個ほど入れておくと、
    りんごからでるエチレンガスで
    ジャガイモの発芽を遅らせることができます。
    但し、「男爵薯」に早くから
    リンゴを使っても全く効果がでません。
    また、リンゴの種類によっては、
    エチレンガスがあまり発生せず
    期待出来ないものもあります。
    ですので、
    リンゴで抑制する場合は、
    以下のリンゴを使用するようにしましょう。
    「王林」

    「ジョナゴールド」

    注意として、他の野菜や果物が同じ場所にあった場合は、
    逆にそれらの野菜が、リンゴのエチレンガスによって、
    早く腐ったりします。
    そのため、このリンゴを使って抑制する場合は、
    じゃがいも以外の食材を一緒に保存しないでください。
    ちなみに青いバナナと一緒にリンゴを入れて保存した場合、
    エチレンガス効果で早く黄色くなります。
    青いバナナを早く食べたいときにも
    このリンゴのガスは役に立ちます。
    唯、リンゴは高いですから、
    金銭面で検討すると、微妙かもしれませんね。
    お試しください。

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 2019-2022 おかげさま – 感謝の種まき – All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

  • 
    ホーム
  • 
    メニュー
  • 
    SNS
  • 
    サイドバー
  • 
    検索
  • 
    上へ
 TOP