庭 落ち葉 掃除 砂利の上に積もった落葉の清掃方法

2020年2月1日お掃除の悩み

お悩み:
お庭の砂利に積もった落ち葉、ほうきで掃けば砂利がどんどん無くなっていく。
優しく掃いても綺麗に取り除けない(・´ω`・;A アセアセ
砂利のところの落ち葉はどうやって掃除をすれば良いか?
解決策:
落ち葉の層が厚い場合、手やほうきなどで砂利に強く触れない程度まで取り除きます。
めんどくさければ、
今、ブロアバキュームというのがあるので、
これで吸い込むと枯葉の場合は吸い込むとともに粉砕してしまいます。

とくにこれ↓は送風、集じんの両方出来るので、

砂利の隙間に入った落ち葉を吹き飛ばしつつ、
支障のないところで吸い込んだり、
集じん作業で綺麗にすると良いかもしれません。
これがベストではないかと思います。
落ち葉の掃除はブロアがベストかもしれません。
こちらは単なる紹介になりますが、
荒業として、
バーナーで焼いてしまえ!

ということも可能ですが…
素人の方は絶対にやらないように!!
非常に危ないです。
火の道、拡散を閉ざした上でやらなければ
一面あっという間に火の海です。
放火は罪が重いです。
なのでこれは絶対にやらないで下さいね。
それに白い化粧石などの場合は
黒く変色してしまったりなどの問題も発生します。
ということなので、
ブロアか手作業で妥当に処理してください。