※当サイトは、Google Adsense、Amazonアソシエイト、各種アフィリエイト広告を利用しています。また、製品PRを行っている場合があります。
川真珠貝(カワシンジュガイ)の食性
2011年9月4日貝の飼育方法
川真珠貝(カワシンジュガイ)は、
水中に浮遊するプランクトンや、
デトリタス(有機物)を
主に採餌しています。
一般に有機物と言われている
デトリタスは、
栄養価の高い微生物の集合体で、
緑藻や藍藻等の植物プランクトン等が
コロニーを形成しています。
川真珠貝は餌を追う事が出来ない代わりに、
浮流するプランクトン類や
デトリタスを採餌するために、
水流で餌の集積する場所を
求めて移動します。
思った以上に活発に動くので
びっくりします。
川真珠貝は堅牢な殻に覆われていますが、
殻を形成する珪酸質は、
植物プランクトンの
珪藻類に多く含まれている様です。
そのため、微細で水中を浮遊する
浮遊珪藻や側壁や底砂、
瓦礫等に付着する付着珪藻等が
川真珠貝の主要な栄養源と
考えられております。
川真珠貝(カワシンジュガイ)を飼ってみたは良いが
何を食べるのかわからない方は、
これを参考に試して見て下さい。
Posted by Hiro先生
関連記事

川真珠貝の餌やり(給餌)方法
川真珠貝(カワシンジュガイ)などの 淡水二枚貝は、 植物プランクトン(緑藻、藍藻 ...

ミネラルサンドの処理方法
ミネラルサンドは天然地堀りで 自然資材が主成分のため、 不純物が混在し汚濁します ...

水槽の水換えについて
NRPsys飼育に拠る、 食物連鎖が構築されている為、 二枚貝やタナゴ類から排泄 ...

貝の飼育に水道水を使用する場合
貝の飼育に水道水を使用する場合 カルキ(塩素)除去の為、 充分な馴化が必要になり ...

川真珠貝(カワシンジュガイの)飼育の環境温度
貝を飼育する上で、 温度環境を知ることは大切です。 二枚貝というのは 水温変化の ...
カテゴリー
ホームページを制作する際ウェブサイトの黒文字の色はどのように設定してますか? カラーコード:#000000の真っ黒で設定してますか?...
こんにちは、Hiro先生です。 今回は、建物や施設、敷地などのセキュリティ対策を検討されている企業さまに最適なセキュリティセンターのGenetecについてお話させていただきたいなと思います。...
エクセルで特定の曜日の日付だけをサクッと表示、出力、抽出させたいときがあります。 いちいち入力するのは手間サクッと出力させるには、例えば、A1とA2に第一水曜日の日付と第二水曜日の日付を入力します。...
Wordpresの人気無料テーマcocoonのモバイルボタンの設定の仕方について解説します。 ちなみにcocoonは、ブログ運営には最適なテーマです。...
PCの画面キャプチャーソフトでHiro先生が、愛用しているScreenpresso。...
ワードプレスを運用していて時に仕事で記事を公開前に第三者に見てもらいたい場合があります。...
これまで愛用していた紙copiが使えなくなったため紙copiからObsidianという似たような機能のあるObsidianというメモツールに移行した際に使った手法です。...
PC中級者以上の方は、自分のPC環境をより使いやすいように自分に合った形で整えてあげるようにするのが大切かと思います。...
今回、Hiro先生が、毎日アプリでポチポチ稼いでいる方法についてシェアしたいなと思います。...
WordPressを運用していると、プラグインやテーマシステムの更新を怠るとエラーが表示されたりする。 また、テーマやプラグインなどにバグがあった場合などもエラーが表示されてしまったりする場合がある。...