※当サイトは、Google Adsense、Amazonアソシエイト、各種アフィリエイト広告を利用しています。
タナゴの産卵に川真珠貝がどれだけ良いのか?
2011年10月13日基本情報
川真珠貝はタナゴの産卵に非常に最適だという話は
ほとんどの方が知っていらっしゃるかと思いますが、
いったいどのくらい違うのか?
何故良いのか?
今日はそこのところをちょこっと
ご紹介します。
まず何故川真珠貝はタナゴの産卵に良いのか。
それは川真珠貝の入水管、出水管の部分に
他の貝以上に隙間が有り、
タナゴの産卵管が入り易くなっているというのが
一番の理由です。
実際に貝を観察してみると
分かると思うのですが、
貝が5mmくらい開いていることがよくあります。
結構開いているんですね~
そしてどのくらい効果があるのかというと、
他の貝を使用してタナゴが2~3匹
産まれるとしたら、
川真珠貝を使用した場合はその10倍位は
産まれます。
かなり大きな違いです。
今まで違う貝を使用していた方は
是非、川真珠貝をお試ししてみることをお勧めします。
まだ今年のご注文は承っておりますので、
お見逃しの無いように。
次回販売開始は来年の4月中旬以降になります。
Posted by Hiro先生
関連記事
川真珠貝(カワシンジュガイ)とは??
川真珠貝(カワシンジュガイ)は、千島列島・北海道・本州;シベリア・サハリンあたり ...
川真珠貝(カワシンジュガイ)の生態について
川真珠貝(カワシンジュガイ)は、 おおよそ4月中旬頃に産卵期に入ります。 オスが ...
川真珠貝は2種類いた
川真珠貝(カワシンジュガイ)は、 実は2種類おります。 1つはずっと説明していた ...
栃木県の川真珠貝(カワシンジュガイ)事情
栃木県では、 川真珠貝(カワシンジュガイ)は 絶滅危惧Ⅰ類(Aランク)に属します ...
川真珠貝が食べれることをついに確信!!
川真珠貝は体に良い。 肝臓に良い。 昔は味噌汁などで食べていた。 地元ではカラス ...
カテゴリー
新着記事
コピーしたデータが一つ一つセルごとに分かれて貼り付けられる予定だったものが一つのセルにすべて貼り付けられてしまった。 あるいは特定のセルが分割されずに一つのセルに入ってしまった。...
今回は、大量のデータを一つ一つチェックしていては手間がかかる重複チェックをサクッとできる方法について解説したいと思います。...
ブロックエディタで構築したいところがあるがテーマの仕様などによって、そのエリアはブロックエディタを扱うことが出来ないというときがあります。...
ホームページを制作する際ウェブサイトの黒文字の色はどのように設定してますか? カラーコード:#000000の真っ黒で設定してますか?...
こんにちは、Hiro先生です。 今回は、建物や施設、敷地などのセキュリティ対策を検討されている企業さまに最適なセキュリティセンターのGenetecについてお話させていただきたいなと思います。...
エクセルで特定の曜日の日付だけをサクッと表示、出力、抽出させたいときがあります。 いちいち入力するのは手間サクッと出力させるには、例えば、A1とA2に第一水曜日の日付と第二水曜日の日付を入力します。...
Wordpresの人気無料テーマcocoonのモバイルボタンの設定の仕方について解説します。 ちなみにcocoonは、ブログ運営には最適なテーマです。...
PCの画面キャプチャーソフトでHiro先生が、愛用しているScreenpresso。...
ワードプレスを運用していて時に仕事で記事を公開前に第三者に見てもらいたい場合があります。...
これまで愛用していた紙copiが使えなくなったため紙copiからObsidianという似たような機能のあるObsidianというメモツールに移行した際に使った手法です。...