【Windows10】起動時のPinコードなどのパスワード入力を省略し自動ログインする方法

PC関連

新しいパソコンを使い始めて
1~2週間が経ち

起動時のPinコードの入力が面倒で仕方がなくて仕方がない

ノートPCの方は同じWin10で
起動時のパスワード等は不要なのだが

なぜかデスクトップの方は
必須になっている。

バージョンの違いだろうか?

とにかく毎回入力するのが非常に面倒なので
省略してみた。




やり方は以下の通り


デスクトップ左下の虫眼鏡の検索より「netplwiz」と入力しウィンドウを開く。


「ユーザーアカウント」のウィンドウにて
「ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」のチェックをはずす。

自分の環境では、このチェック項目がなかったので
Hiroは以下手順を踏んだ


タスクバーのフォーム(検索ボックス)に「regedit」と入力


上メニューの「ファイル>エクスポート」よりレジストリのバックアップを取っておく


そして、「HKEY_LOCAL_MACHINE > SOFTWARE > Microsoft > Windows NT > CurrentVersion > PasswordLess > Device」
を開く


「DevicePasswordLessBuildVersion」を選択し、右クリックし、「修正」をクリック


値のデータが「2」になっているので「0」に修正


そして再起動


先ほどと同じように検索より「netplwiz」と入力し
「ユーザーアカウント」のウィンドウを開くと
「ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」の項目が出現しているのでチェックをはずす。


するとログイン設定画面が出るので「ユーザー名」「パスワード」を入力し「OK」を押して完了


再起動してそのままログイン出来たらクリアです。

Win10の起動時のストレスが解消されました。

 




PC関連

Posted by Hiro先生