※当サイトは、Google Adsense、Amazonアソシエイト、各種アフィリエイト広告を利用しています。
Google Mapで好きな場所の緯度・経度を調べる方法
Web関連
需要があるのかないのか?
今回もわかりませんが、自分が必要だったので
Google mapで任意の場所の緯度や経度を調べる方法を
シェアします。
普通に地図を見て楽しむ分には、
また一般的なナビとして利用する分には
緯度や経度は必要ないのですが
電波が届かない場所、
道がない場所、その他山奥の秘密基地など
特定の場所を確実に把握するには、
緯度や経度を記録しておくのがベストである。
ということで、解説します。
①
Google mapを開いて、特定の場所を開く
②
その特定の場所を、ゆっくりめにしっかりとクリックすると
赤いマークか、小さめのマークが地図に表示されます。
③
そのピンマークが赤の場合は、その位置を再度、
ゆっくりめに確実に右クリックします。
そうすると、その位置に関するメニューが表示されます。
その一番上に緯度、経度が表示されますので、
その数字をクリックするとコピーされます。
この赤ピンは主に、市街地などで表示されることが多いです。
④
もしも小さなピンが表示された場合は、
その時点で下の方に場所の名前や緯度、経度が表示されます。
そこに表示されている緯度、経度をコピペしても良いですが、
右側の共有ボタンをクリックするとリンクなしの緯度、経度が表示されますので
それをコピペしたほうがうまくコピペできます。
是非、試してみてください。
関連記事
ヤフーメールを使ってる方へ!今すぐやるべきセキュリティーチェック内容!
ヤフーメールを利用されている方は もしかするとサイバー攻撃の脅威にさらされている ...
カテゴリー
新着記事
充実様です♪ 今回は行者にんにくと間違えやすい毒草 バイケイソウについて語っていきたいと思います。 バイケイソウとはどんな植物なのか? ▼イメージはこんな感じです。 ...
充実様です。 行者にんにくの栽培について今日は、当ブログでもちょこっと触れていきたいと思います。...
充実様です♪ 今回は行者にんにく採りの際に気を付けるべきお話をしていきたいと思います。...
こんにちは。Hiro先生です。 今回も行者にんにくについて語っていきたいと思います。 今回のテーマは行者にんにくの食べ方・利用の仕方について。...
充実様です。今回も行者にんにくについて紹介していきたいと思います。 今回のテーマは行者にんにくの名前の由来について。 何故、行者ニンニクと呼ばれるのでしょうか?...
こんにちは、Hiro先生です。 突然ですが、あなたは「行者にんにく」って知ってますか?? 行者にんにくは近畿以北の山に自生する貴重な山菜です。...